エネルギーの摂取量はどのくらい?

 

こんにちは、mutsukiです!

 

 

ダイエットをする方なら

1度は気にするだろう

「カロリー」

 

 

 

パッケージの裏の

栄養成分表にカロリーが

書いてあるので

 

 

 

それをみて確認するって人も

多いでしょう。

 

 

 

でも、実際何をどれぐらい

食べたらどれだけカロリーが

発生するか知ってますか?

 

 

 

 

そんな事言われても

分かりませんよね。

 

 

 

今回はどれだけ食べたら

どれだけのカロリーが

摂取するのか

 

 

 

そのことについて

書いていきます!

 

f:id:mikisaku0:20200621084737j:image

 

これを知らなければ

 

 

 

例えば、お菓子やカップ

その他既製品のものは

栄養成分表示があります

 

 

 

ですが、肉や魚を買ったとして

それには成分表示がありません。

 

 

 

そこからまた料理するとなると

摂取カロリーも変わってきます。

 

 

 

 

そうなると、気をつけて

食べてはいるけど

 

 

 

どれだけカロリーを取ったか

分からずに、気づくと

食べすぎてしまっていた。

 

 

 

 

それが原因で、太ってきて

お腹周りが気になってくる。

 

 

 

それでも、どれだけカロリーを

摂ったのか分からないから

 

 

 

そのつもりはなくても

食べすぎてカロリーオーバーする。

 

 

 

 

気づけば

 

 

 

       最終的に肥満体型になります

 

f:id:mikisaku0:20200621084835j:image

 

それを防止するために

僕の記事を読めば

 

 

 

 

正確な摂取カロリーを

知ることが出来て

 

 

 

 

それを知ることによって

自分でカロリー計算ができ

 

 

 

 

必要以上とることが

なくなります。

 

 

 

 

結果、カロリーの過剰摂取を

しないので、太らなくなる。

 

 

 

太ることが無くなれば

自然と痩せる方向にしか

いきません。

 

 

 

そうなると

 

 

 

   あなたの理想な体型に近づきます

 

f:id:mikisaku0:20200621084952j:image

 

 

カロリーの知識をつけて

正しい食生活でダイエットを

しましょう!!

 

 

 

 

先程も話した通り

栄養成分表示をみてカロリーを

確認してる人もいると思います。

 

 

 

 

でも、生鮮製品には

カロリー表示などはございません。

 

 

 

じゃあ、どれぐらい

カロリーが発生するのか

 

 

それはこちら(1gに対して)

  • タンパク質    4kcal
  • 脂質               9kcal
  • 炭水化物        4kcal

 

という割合になっています。

 

 

と言われても、その成分が

どれくらいか分からない!

って思いますよね…笑

 

 

それをこれから説明するので

安心してください!

 

 

 

例えば、タンパク質は

肉や魚などの事が主で

 

 

 

100gに対して

鶏肉は17~23g

 

豚肉は18~22g

 

牛肉は18~21g

 

となっております。

 

脂質の量は100gに対して

 

鶏肉はむね肉(皮なし)1.9g

           むね肉(皮付き)5.9g

           もも肉(皮なし)5.0g

           もも肉(皮付き)14.2g

 

豚肉は赤身肉3.8~5.6g 

                脂身つきは14.6~19.2g

 

牛肉は赤身肉10~15g

                 脂身つきは18~22g

 

 

このようになっております!

 

f:id:mikisaku0:20200621085122j:image

 

単純に牛肉(赤身肉)を100g

食べると

 

18×4(蛋白質)+10×9(脂質)=162g

カロリーを摂ることになります!

 

 

 

実際には炭水化物や

他の栄養素も微量含まれてますが

主なカロリーに関わる

栄養素はこのふたつです!

 

 

 

これを基準に

軽く計算してみてください!

 

 

 

 

自分の摂ってるカロリーが

どのくらいか分かります!

 

 

 

 

長くなって来たので

炭水化物については次の記事で

紹介します!

 

 

 

カロリーの摂取基準が

知りたい方は僕の前の記事に

エネルギーの摂取基準の

記事があります。

 

 

 

そちらをこの記事とセットで

見てください!

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!